ボディケア

筋トレには必須!おすすめマッサージグッズ7選

もう20年ほどマッサージに通う私は大のマッサージ好き。
自宅で使えるマッサージグッズは結構な数を持っています。

さらに、筋トレの前後はしっかりほぐすことが大切です。
筋トレだけを続けていると筋肉痛や怪我をする可能性があります。

運動後はすぐにリラックスタイムに入ったり、
やめてしまう方が多いですが、大切なので面倒ですがやりましょう。

マッサージアイテム1:フォームローラー

まず最初に紹介するのは、フォームローラーです。

フォームローラーを使うことで、硬くなった筋膜をほぐして
柔らかく伸びが良い体に整えてくれます。

ちさ
ちさ
ふくらはぎは太ももなどを乗せてコロコロ転がすだけでOK!

簡単そうに見えますが、実際に普段使ってないところなどは、
特に少しの刺激でも痛く感じることもあります。

3タイプのフォームローラーを持っているので、
それぞれの特徴を紹介します。

グリッドフォームローラー

一番ノーマルタイプのフォームローラーです。

ちさ
ちさ
最初に購入するのは、こちらのタイプがおすすめです。

フラットな面と少しデコボコとした
突起のある面の2タイプあります。

1面全て同じタイプのものもありますが、
こちらは面によって刺激を変えられるということも選んだ理由です。

凹凸のある面は、指圧マッサージのような
適度な刺激をうけられて気持ちが良いです。

場所によっては、フラット面でも痛いときもあります。
私の場合は、太ももの前側が特に痛いです。

トリガーポイントのフォームローラーが一番有名ですが、
こちらの1,000円安いタイプも人気があり、おすすめです。

ランブルローラー

先ほどのフォームローラーで刺激が物足りなくなったら、
ランブルローラーという上級者向けのアイテムもあります。

ちさ
ちさ
鬼の金棒のような見たで刺激がかなり強いです。

私は腰回りについた肉やリンパはこのランブルローラーなしでは
物足りなくなってきました。

痛みが強くて我慢できない場所は、先ほどのフォームローラーを
使うなど使い分けをしています。

長さと刺激の強さによってタイプが分かれており、好みによって選べます。

  • スモールサイズ:31cm×13cm
  • ミドルサイズ:55cm×14cm
  • ロングサイズ:77cm×15cm

さらにネイビーがスタンダードモデル、ブラックがハードモデルになります。
私は、ミドルサイズのブラックを購入しました。

ミニフォームローラー

こちらは本屋さんで見つけたコンパクトなタイプのフォームローラー

ダイエットや小顔矯正などボディメイクをしている
森拓郎さんがプロデュースしたムック本です。

小さめのフォームローラーは種類が少なく、
デスクワーク中に足元でころころしたり、
細かい部分に手が届いたら良いなと思い購入しました。

コンパクトなので、オフィスや旅行にも持ち運びがしやすく便利です。

マッサージアイテム2:マッサージボール

つづいて紹介するのは、マッサージボールです。

ちさ
ちさ
こちらはよりピンポイントに刺激を与えたいときに便利です。

こちらは筋トレ前にも使いますが、背中や腰、足ツボなど
マッサージ、リラックス効果を狙って使う場合が多いです。

ラクロスボール

マッサージボールとしておすすめなのが、ラクロスボール
2個セットでお手頃価格も嬉しいです。

ラクロスボールのため少し硬めのゴムでできていて、
ほどよく強めの刺激があります。

ちさ
ちさ
テニスボールだと使い始めは良いのですが、空気圧が抜けやすく、汚れたときも洗うのが少し手間です。

また、ゴルフボールは足裏マッサージには硬さと
小ささがベストなのですが、ボディには使いにくいです。

その点、このラクロスボールはテニスボールより一回りほど小さく、
ボディにも足裏にもしっかりとマッサージできるので、とても便利です。

ほこりがついたときもさっと洗えて衛生的にも良いです。

ホグッシー プラス

マッサージボールが少し小さいなと思ったら、
もう少し大きめのサイズだとホグッシープラスという
マッサージボールもあります。

こちらも平面と凹凸のある2面で場所によって
刺激を変えることができます。

HoggsyPlus(ホグッシープラス)【村田友美子プロデュース】
YumiCoreBody

マッサージアイテム3:フォームローラー

トレーニング前後のおすすめのマッサージアイテム
2点目はトリガーポイントのフォームローラー グリッドです。

筋膜リリースで人気のトリガーポイントからというと、
筒状のものが有名ですが、私は棒状のグリッドを購入しました。

疲れた足をこのローラーでマッサージをすると、
翌朝むくみがとれてすっきりします。取手の部分で、ツボ押しもできます。

棒状だと細かいところまでしっかりとマッサージができるので、
リンパケアがしやすいです。

ちさ
ちさ
2種類あり、オレンジがレギュラータイプ、私の持っている黒が固めのタイプです。

別ブランドとの比較

実は私、以前は別のプラスチックでできたマッサージローラーも持っていて、
そちらは刺激が強く気に入っていたのですが、
壊れてしまったため、評判の良いこちらを購入しました。

初めてトリガーポイントのフォームローラー使ったときは、
プラスチック性の強い刺激に慣れていたため、
スポンジ製に物足りなさを感じました。

ちさ
ちさ
しかし、しばらく使い続けると、脂肪がぶるぶると揺れているのを感じ、
全体的に刺激を促してくれていることに気がつきました。

プラスチック製が、コリを直球でほぐすのに対し、
スポンジ製は全体の血行を促し、改善するイメージでしょうか。

トレーニング後はこれで数回足や背中をマッサージするだけで、
筋肉痛になりにくいので、おすすめです。

マッサージアイテム4:ヨガストラップ

ストレッチでヨガストラップがあると、
手で抑えるよりもしっかりと伸ばすことができます。

さらに、金具がついているアイテムだとと
足にひっかけて片手だけで足を伸ばすことができるので、
その分上半身のストレッチに集中できます。

ベッドの上で寝る前に簡単にストレッチができて、
邪魔にもならないので、1つ持っておくととても便利です。

まとめ

トレーニンググッズはどれも色々あって悩んでしまいますよね。
私自身初心者なので、実際に同じくこれからトレーニングを始めたい方向けに選びました。

ずっと同じ姿勢を続けると体が凝り固まってしまうので、
マッサージと筋トレを上手く組み合わせてみてください。

筋トレはちょっと、という方には始めはマッサージアイテムがおすすめです。

気が向いたときに手軽に取り入れられるものばかりなので、
ぜひ自分に合いそうだなと思ったらチェックしてみてください。

ダイエットにもぴったりですよ。

自粛太りに注意!自宅で手軽にできるトレーニングアイテム5選!最近の外出自粛によって次第に太ってきました。 家の中にいることが多く、買い物に出かけるくらいなので、太っていくのも仕方ないですよね...