美容好き女子が今こぞって取っている資格!今一番撮りたい美容資格No.1の『日本化粧品検定』。1級に無事合格したので、資格についてを紹介します。
- 化粧品(メイク、スキンケア)が好き!
- 化粧品について学んでみたい
- キャリアアップにつなげたい
日本化粧品検定とは?
日本化粧品検定とは、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指した検定です。
資格内容としては、基本的なメイクアップ方法、正しいお手入れなどの美容方法、薬機法などの専門的な知識を学ぶことができます。
2019年3月には文部科学省に後援されている資格として許可されたそう。しかも美容・化粧品分野では初の認定です。
日本化粧品検定受験要項
化粧品検定は誰でも受験可能です。受験資格はありません。
難易度は1〜3級と分かれています。初めから1級を受験することも可能です。試験は四択マークシート式になります。
試験日
試験日は毎年2回、5月と11月に行われています。
受験地
札幌・仙台・東京・横浜・さいたま・千葉・静岡・名古屋・京都・大阪・福岡
※第16回特別開催:盛岡・宇都宮・長野・金沢・奈良・神戸・岡山・広島・高松・鹿児島・那覇
1級・コスメを読めるプロになる
受験料:13,200円(税込)
問題数:60問
試験時間:60分
正答率:70%
2級・美容を語れる人になる
受験料:6,600円(税込)
問題数:60問
試験時間:50分
正答率:70%
3級・コスメの常識を知りキレイになる
受験料:無料(WEB上ですぐに受験可能)
問題数:20問
試験時間:20分
正答率:80%
化粧品検定を目指したきっかけ
日本化粧品検定を目指したきっかけは、美容ブロガーとして活動していくにあたって、『知識不足』を感じたからです。
化粧品の成分がどのように効果があるのか、肌質や環境変化によってどのように使い分けるのかをもっと知るべきではないかと感じました。
実際に学習を始めると、なんとな〜く聞いたことある!でも詳しくは知らなかった、ことや間違った認識だったことなど、改めて勉強をしてよかったです。
勉強した期間は?
学習期間は、半年です。
ほぼゼロからの知識に近かったため、私にとってはこのくらいの期間は必要でした。
よくネットでは1ヶ月前、1週間前から合格しました。などの声もあったので、平均学習時間はもっと短いように感じました。
実際に会場に入る前、みんな参考書を広げてたけど、折り目もついていない綺麗な本の方が多かったです。私のようにボロボロになるまで読み込んだ本は逆に恥ずかしかったり(汗)
難易度は?
合格率は、1級:63.9% / 2級:75.5%
合格率と60〜70%程度。他資格と比較すると合格率は高いものの、正直、当日の試験や練習問題等を問いた感じでは、もっと難しいように感じました。
独学で学習できる?テキストについて
独学で学習できます!むしろ独学の方がほとんどに感じます。
または、各地で試験対策講座を行っているので、そちらで事前対策をするのもおすすめです。
プロフェッショナルな方から分かりやすく教えて貰えたら理解度高まりそうですね。
私は近くで対策講座を行っているところがなかったため、断念しましたが、もし時間があって、いけるなら私もぜひ参加したかったです。
テキストについて
資格勉強するにあたって必要な教材を紹介します。
(2024/10/07 23:21:39時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/10/07 12:51:24時点 Amazon調べ-詳細)
※上記に加えて、もっと大判のA4サイズも発売されています。
2、3級を飛ばして、1級から受験可能ですが、1級の試験範囲は、2、3級も含まれるため、テキストは必須です。
試験対策問題集
続いて試験日が近づいてきたら、『対策問題集』を購入しましょう。
日本化粧品検定の試験は、過去の出題傾向などがわからないため、対策問題集でどんな風な形で試験がでるか雰囲気を掴んでおくことが大切!
問題集に関しては、アマゾンでは販売がなく、公式サイトからのみです。
届くまで数日かかるので、時間に余裕を持って購入した方が良さそうです。約1、2ヶ月前から繰り返し解きました。
問題集は、2020年12月にリニューアルしたそうです。
資格申し込みについて
次回の日本化粧品検定の試験日は、2021年5月23日(日)
申込期間は、2月1日〜4月8日まで。